■頭痛・偏頭痛/蓮田市整体針灸院のん
「頭痛」は、感じる部位や痛みは様々です。
おでこの痛み
コメカミなど側頭部の痛み
後頭部の重だるい痛み
頭全体を締め付けられるような痛みなどです。
頭痛の多くは首凝りや肩凝りが原因になっています。
首凝りや肩凝りの緊張、ストレスが頭に伝わります。
頭にも筋肉があります。
ストレスによって硬くなった筋肉が頭を締め付けてしまい、重いような苦しいような強い違和感を感じさせてしまいます。
首や肩の凝りがあると近くを通っている血管を締め付けます。
すると血液の流れが不規則になります。また長時間”締め付ける”ままではいられないので、緩み血液が一度に流れるタイミングでズキズキとした痛みを感じてしまうのです。
現在はスマホやタブレットなど、俯いて操作したり利用する機会がとても多くなっています。
首の角度はもちろん、画面を見続ける事で目の疲労も蓄積します。
この時間は首にとてもストレスがかかっているので凝りやすい原因の一つです。
普段から日常に溶け込んでいる動作は改めて意識しないので「何もしていないのに」と思いがちですが、普段の生活の中に体が疲労してしまう原因が隠れています。
頭痛薬や痛み止めは名前の通り「止めている」だけですので、根本的な解決に繋がりません。
使用している間は頭痛から解放されますがまた痛くなる可能性は持ち続けています。
またお客様から伺うお話では”薬が効きづらくなったので量を増やして飲んでいる”や”聞かなくなってしまったので、別の方法でなんとかしたい”と探して来院されているという場合です。
お薬は一時的に抑えているだけですので、その間に体のメンテナンスを行い、痛みの原因にアプローチしましょう。
「痛み」を抱えていると、気持ちもトゲトゲしてしまったり、物事に集中できなくなってしまいます。
それはとてももったいない事ですから、頭痛がたまに出る・悩んでいるかたは今すぐご相談くださいませ。
■蓮田市整体針灸院のん
070-6564-1467
24時間受付のライン@がオススメです。
https://line.me/R/ti/p/%40pdr4494x
(予約状況やお知らせなども)